情熱の画家   安食 玄洋

アジキ ゲンヨウ

〒520‐0865  滋賀県大津市南郷1-2-18 

携帯  090-3948-3594




雑草の生命力から画家として生きる教えを

学びました。


踏まれても、引っこ抜かれても、種を落とし

負けてたまるかと、また生えてきます。


僕も、挫折の連続の最中ではありますが、

それこそ、雑草精神でまた立ち上がります。


一生懸命という言葉は、今の時代あまり価値

がないような風潮ではありますが、僕はこの

一生懸命という言葉こそ大切にしたいと思っ

ております。


一生懸命に生きていれば、いつか、誰かが見

てくださる。たとえ誰も見てくださらなくて

も、お天道様が見てくださっておられる。


僕はそうして23年間、一生懸命に画家として

生きております。


今だに不甲斐ない画家ではありますが、ただ

ただ人様を喜ばせられる画家になりたいと、

揺るぎない志を持ち、これからも一生懸命に

画家として生きて参ります。


絵はテクニックではありません。生き様だと

思っております。


絵には人間の人生、生き様が出るものであり

ます。


テクニックならコンピュータでいいのであり

ます。そこに感動はありません。


僕は人様に喜んで頂きたい、その真っ直ぐな

真心をキャンパスにぶつけるのです。


この真っ直ぐな生き様こそが感動を呼ぶのだ

と思います。


人様を喜ばせ幸せにすることが出来ましたら

自ずと自分も喜び幸せになり、その輪が広が

れば世界も明るくなるのではと思います。


どうぞ宜しくお願い致します。









情熱の画家   安食玄洋 




想   sm
想   sm